Entries
ご無沙汰しました・・・
★なんだか分からないけど、ほんとになんだかこのところ、忙しかったです(+_+)
疲れてくると非効率的になるから余計忙しく感じるんでしょうねぇ・・・。
朝の駅頭で使うグッズ(スピーカーなど)が、疲れてくると異常に重く感じられるのです。地面にめり込みそう・・・。
昨日は大学院の仲間達と一緒に、久々に練馬寮を見学させていただきました。新年度になって、所長が新しくなっていた・・・。色々と考えたこともあったんで、ちょっと体力回復したら書きます(^^;
★以前、ブログに書いた親子。
この前、また駅で会いました。
今度は少し遠くから。
お父さんと女の子が手を振っていた。
特に女の子は、遠い分だけ遠慮がちに、小さく手を振っていた。
ほんとにしみじみ、大きくなったんだなあと思いながら手を振り返しました。
そしたら、女の子はヒョコッと上に飛び上がる。
そして、小さく振っていた手を握り締めて、ぴょこたん、ぴょこたん、と、スキップをしました。
遠くに立っているお姉さん(否、おばさん・・・!?)にそっと手を振ってみたら、相手から返事が返ってきたから、ちょっと心がドキドキしたのでしょうね。
小さい子は、心のドキドキが体全体の「ぴょんぴょん」に出ますよね。心臓飛び出ちゃった、みたいな感じ。
★私は29歳なので、心が動揺してもさすがに飛び跳ねたりはしませんし(笑)、ずいぶん表情に動揺が現れなくなったみたいなんですけど、でも結構起伏が激しいんですね。
最近、腹が立つなあと思ったこと。
その1.突風。
その2.大雨で足が濡れること。
その3.しゃっくりが出ること。
きぃ~~~!! って気分になりますね。。
ただ、一方で、以前も書いたかもしれませんが、私の母が亡くなったのが44歳の時だったんです。だから、私自身、44歳までに、感情だけに左右されない、悔いのない生き方をしたいと思っているんです。
あと15年。
死ぬ時に、誰に説明するにも恥ずかしくない生き方をしたいなあと思っています。
そんな風に考えると、「腹が立つこと」にはあんまり時間を割きたくないなと思います。
誰かの悪口を言ったり、相手によって使い分けをして「二枚舌」のように発言を変えたり、小さなことにこだわっても、それなりに時間は消費されてしまう。
だけど、できれば自分のやりたいこと、新たな人とのつながりを見つけられることにエネルギーを使って、発展的な生き方をしたいものだと、しみじみ思います。後ろを振り返って悔やんだり恨み言を言ったりしたって、つまらないですものね。
前を向いて進みたいと思っている私にとって、新しく一緒に会派を作る北川さんと池尻さんの存在はとても大きいのです。前を向いて先に進む、その先にある指針のような存在です。
「一緒に活動するのは議会の中」という約束だから、役所を出たら別々なんだけど、別々にいて、私は私の活動をしていてもお二人を思い出すと心がほんわか温かくなるのです。
これじゃあ説明としてなんだか分からないので(苦笑)、これまた体力が回復したら改めて書きたいところです。
★5月9日の区政報告会、初のご参加の方がかなりいらっしゃる予定です。しかも駅頭でチラシを受け取ってた方が結構来てくださる感じ。
まぁー、駅でへなへなとしゃべっている議員のチラシを読んできてくださるなんて、なんて奇特な方が何人もいらっしゃることでしょう!(^^;
そんなわけで、今までつながりがなかった方でも、お一人でもご参加いただいてる会ですから、ぜひ、ブログを読んでるだけの方もお問い合わせ・ご参加ください。
5月9日(土)午後2時から 勤労福祉会館です。
※かとうぎ桜子のHPはこちら
疲れてくると非効率的になるから余計忙しく感じるんでしょうねぇ・・・。
朝の駅頭で使うグッズ(スピーカーなど)が、疲れてくると異常に重く感じられるのです。地面にめり込みそう・・・。
昨日は大学院の仲間達と一緒に、久々に練馬寮を見学させていただきました。新年度になって、所長が新しくなっていた・・・。色々と考えたこともあったんで、ちょっと体力回復したら書きます(^^;
★以前、ブログに書いた親子。
この前、また駅で会いました。
今度は少し遠くから。
お父さんと女の子が手を振っていた。
特に女の子は、遠い分だけ遠慮がちに、小さく手を振っていた。
ほんとにしみじみ、大きくなったんだなあと思いながら手を振り返しました。
そしたら、女の子はヒョコッと上に飛び上がる。
そして、小さく振っていた手を握り締めて、ぴょこたん、ぴょこたん、と、スキップをしました。
遠くに立っているお姉さん(否、おばさん・・・!?)にそっと手を振ってみたら、相手から返事が返ってきたから、ちょっと心がドキドキしたのでしょうね。
小さい子は、心のドキドキが体全体の「ぴょんぴょん」に出ますよね。心臓飛び出ちゃった、みたいな感じ。
★私は29歳なので、心が動揺してもさすがに飛び跳ねたりはしませんし(笑)、ずいぶん表情に動揺が現れなくなったみたいなんですけど、でも結構起伏が激しいんですね。
最近、腹が立つなあと思ったこと。
その1.突風。
その2.大雨で足が濡れること。
その3.しゃっくりが出ること。
きぃ~~~!! って気分になりますね。。
ただ、一方で、以前も書いたかもしれませんが、私の母が亡くなったのが44歳の時だったんです。だから、私自身、44歳までに、感情だけに左右されない、悔いのない生き方をしたいと思っているんです。
あと15年。
死ぬ時に、誰に説明するにも恥ずかしくない生き方をしたいなあと思っています。
そんな風に考えると、「腹が立つこと」にはあんまり時間を割きたくないなと思います。
誰かの悪口を言ったり、相手によって使い分けをして「二枚舌」のように発言を変えたり、小さなことにこだわっても、それなりに時間は消費されてしまう。
だけど、できれば自分のやりたいこと、新たな人とのつながりを見つけられることにエネルギーを使って、発展的な生き方をしたいものだと、しみじみ思います。後ろを振り返って悔やんだり恨み言を言ったりしたって、つまらないですものね。
前を向いて進みたいと思っている私にとって、新しく一緒に会派を作る北川さんと池尻さんの存在はとても大きいのです。前を向いて先に進む、その先にある指針のような存在です。
「一緒に活動するのは議会の中」という約束だから、役所を出たら別々なんだけど、別々にいて、私は私の活動をしていてもお二人を思い出すと心がほんわか温かくなるのです。
これじゃあ説明としてなんだか分からないので(苦笑)、これまた体力が回復したら改めて書きたいところです。
★5月9日の区政報告会、初のご参加の方がかなりいらっしゃる予定です。しかも駅頭でチラシを受け取ってた方が結構来てくださる感じ。
まぁー、駅でへなへなとしゃべっている議員のチラシを読んできてくださるなんて、なんて奇特な方が何人もいらっしゃることでしょう!(^^;
そんなわけで、今までつながりがなかった方でも、お一人でもご参加いただいてる会ですから、ぜひ、ブログを読んでるだけの方もお問い合わせ・ご参加ください。
5月9日(土)午後2時から 勤労福祉会館です。
※かとうぎ桜子のHPはこちら
スポンサーサイト