Entries
私の練馬での活動についてのお知らせ
少しずつではありますが、練馬の活動を増やしております。
今は、
月曜朝7時~8時半 大泉学園駅北口(南口の場合もあり)
金曜朝7時~8時半 石神井公園駅北口
で、私が練馬でやりたい活動内容についてのアピールをさせていただいています。これは7月に入ってから始めた活動です。
通りかかった場合はぜひお配りしている資料を手に取っていただいて、ご意見・アドバイスをいただければ幸いです。
わざわざ来てくださる場合は、ごくまれにかとうぎが風邪をひいたり、雨がひどかったりした場合は中止にすることもありますので、かとうぎまで事前にご連絡をいただければ幸いです。(sakurako_happy_society@yahoo.co.jp)
アピールの内容としては、今までこのブログに書いたようなことですが…。
最終目標としては、練馬区内に住んでいる誰もが気軽に声をかけ合えるような「縁側」のような場所、「縁台」のような場所があるまちができたら、素敵じゃないかなあと思っているのです。
ちょっと人見知りな人も、その輪に入れるようにさりげなく仕向けられる存在、それがこのブログのタイトルにもある「地域のコーディネーター」なのですけれど、私自身がそれになるにはまだ若すぎるかもしれないですが、「皆で育てあっていこう」というまちがあったら、素敵だな、と。
じゃあ、具体的に練馬に今ある課題、練馬だからできることは何なのか。
そうした内容については、今後訪問による聞き取りや集会の開催をしたり、地域のイベントや企画に関わる中で整理して、少しずつご提示できればと考えています。
今は、
月曜朝7時~8時半 大泉学園駅北口(南口の場合もあり)
金曜朝7時~8時半 石神井公園駅北口
で、私が練馬でやりたい活動内容についてのアピールをさせていただいています。これは7月に入ってから始めた活動です。
通りかかった場合はぜひお配りしている資料を手に取っていただいて、ご意見・アドバイスをいただければ幸いです。
わざわざ来てくださる場合は、ごくまれにかとうぎが風邪をひいたり、雨がひどかったりした場合は中止にすることもありますので、かとうぎまで事前にご連絡をいただければ幸いです。(sakurako_happy_society@yahoo.co.jp)
アピールの内容としては、今までこのブログに書いたようなことですが…。
最終目標としては、練馬区内に住んでいる誰もが気軽に声をかけ合えるような「縁側」のような場所、「縁台」のような場所があるまちができたら、素敵じゃないかなあと思っているのです。
ちょっと人見知りな人も、その輪に入れるようにさりげなく仕向けられる存在、それがこのブログのタイトルにもある「地域のコーディネーター」なのですけれど、私自身がそれになるにはまだ若すぎるかもしれないですが、「皆で育てあっていこう」というまちがあったら、素敵だな、と。
じゃあ、具体的に練馬に今ある課題、練馬だからできることは何なのか。
そうした内容については、今後訪問による聞き取りや集会の開催をしたり、地域のイベントや企画に関わる中で整理して、少しずつご提示できればと考えています。
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakurakohappysociety.blog56.fc2.com/tb.php/15-03483bf9
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)