Entries
新年度
★新年度になりましたね。
もしかしたら前にも書いたことがあったかもしれませんが(でももしかしたら書かずに心のなかで思っただけかもしれない・・・
)、1年間の区切りって面白いですよね。暦の上の形だけのことなのに、それにあわせて人間の生活が動いていく。
区切りをつけるしくみを作らないと、ダラダラッと生きて、年を数えることもなく、なんとなく年老いていって、気づいたら人生が終わっちゃうからですかねえ。うまいこと考えたもんですね。
で、年の変わり目はなんとなくあわただしいですね。
昨日は大学院の入学式でした。
私の2009年度前半の目標は、日常生活の忙しさと区別をつけてちゃんと大学院に行くことです(^^;
2009年度前半は、日常の中にある何だかよく分からない争いに巻き込まれたりしないで、粛々と学問に励み、学友と親交を深めるのです(笑)
だから昨日も、入学式のあとの新入生歓迎会に行きました。
初めてお会いした新入生の方とお話をしたら、そのうちの一人が、「加藤木さんのブログは前もって読んでいたんです。ブログを読んでるときは、もっとパワフルな方なのかなあと思っていたのですが・・・」と言われました
「すみません、へにゃへにゃなんです・・・」と答えました・・・
★今日は風が強いですねえ・・・。
「今年は特に寒い」「特に暑い」などの言葉は、ついつい毎年言ってしまう気がしますが、それにしても今年は特に風の強い日が多いような・・・。
駅でレポート配布をしているときに、風が強すぎて持ち物が飛んでいってしまいそうなことが、結構よくある気がします。
雨や雪と違って風はあんまりはっきり目に見えないけど、だけど意外と気分に影響を与えますよね。風が吹くってことは、気圧の変化があるせいでもあるかもしれないけれど。
風が吹く屋外にいると私は、なんとなく不機嫌な気分になってきます(^^;
今朝も駅に立っていたのですが、風が強いから持っているレポートがヒラヒラしちゃうし、風が強いとなぜか受け取ってくれる人も減っちゃうし、うううっ・・・という気分になってきました。ふんふんふん・・・
★桜が意外と遅いですね。
近年には珍しく、入学式の頃に満開になるかもしれませんね。
雨風が強いから、満開になる前に今咲いている分が散ってしまうんじゃないかと、ちょっと心配ですが。
でもこの分でいくと、もしかしたら珍しく私の誕生日(来週の金曜)にもまだ残っているかもしれません・・・(^^)
※かとうぎ桜子のホームページはこちら
もしかしたら前にも書いたことがあったかもしれませんが(でももしかしたら書かずに心のなかで思っただけかもしれない・・・

区切りをつけるしくみを作らないと、ダラダラッと生きて、年を数えることもなく、なんとなく年老いていって、気づいたら人生が終わっちゃうからですかねえ。うまいこと考えたもんですね。
で、年の変わり目はなんとなくあわただしいですね。
昨日は大学院の入学式でした。
私の2009年度前半の目標は、日常生活の忙しさと区別をつけてちゃんと大学院に行くことです(^^;
2009年度前半は、日常の中にある何だかよく分からない争いに巻き込まれたりしないで、粛々と学問に励み、学友と親交を深めるのです(笑)
だから昨日も、入学式のあとの新入生歓迎会に行きました。
初めてお会いした新入生の方とお話をしたら、そのうちの一人が、「加藤木さんのブログは前もって読んでいたんです。ブログを読んでるときは、もっとパワフルな方なのかなあと思っていたのですが・・・」と言われました

「すみません、へにゃへにゃなんです・・・」と答えました・・・

★今日は風が強いですねえ・・・。
「今年は特に寒い」「特に暑い」などの言葉は、ついつい毎年言ってしまう気がしますが、それにしても今年は特に風の強い日が多いような・・・。
駅でレポート配布をしているときに、風が強すぎて持ち物が飛んでいってしまいそうなことが、結構よくある気がします。
雨や雪と違って風はあんまりはっきり目に見えないけど、だけど意外と気分に影響を与えますよね。風が吹くってことは、気圧の変化があるせいでもあるかもしれないけれど。
風が吹く屋外にいると私は、なんとなく不機嫌な気分になってきます(^^;
今朝も駅に立っていたのですが、風が強いから持っているレポートがヒラヒラしちゃうし、風が強いとなぜか受け取ってくれる人も減っちゃうし、うううっ・・・という気分になってきました。ふんふんふん・・・

★桜が意外と遅いですね。
近年には珍しく、入学式の頃に満開になるかもしれませんね。
雨風が強いから、満開になる前に今咲いている分が散ってしまうんじゃないかと、ちょっと心配ですが。
でもこの分でいくと、もしかしたら珍しく私の誕生日(来週の金曜)にもまだ残っているかもしれません・・・(^^)
※かとうぎ桜子のホームページはこちら
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakurakohappysociety.blog56.fc2.com/tb.php/360-a509ca91
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)