Entries
しばらく留守にします
★ついに今日から裁判員裁判が始まったそうですね。
裁判所まで出向いた候補者は47人だったとか。
今日の午後から早速裁判が始まっている様子。
裁判員の参加によって何が変わるのか、注目していかなくてはなりませんね。
★明日から11日まで、個人で視察に出かけてきます。アメリカに。(自腹です。念のため。)
お世話になっている先生が、仲間たちとともに、シアトルやサンフランシスコのまちづくりを見に行くとおっしゃっていまして。
「へー!良いですね!私も行きたい!」と叫んでみたら、行くことになっていました(笑)
今の日本の社会の動きとまったく関係なく動く私・・・なんかマイペースだなあって感じですよね(^^;
いや、でもしょうがないじゃないですか、選挙はもしかしたら10月まで無いかもしれないなんて言われてた頃に決めたんだもの。しかも、定例会や委員会もなさそうな時期、というので頑張って予定を立てたのです・・・
と、ひとしきり言い訳をして、行ってきます。
こんなに遠くまで行くのは初めてです。
外国は、韓国しか行ったことがないので。
大丈夫なんでしょうか。何か準備し忘れていることはないかなぁ・・・。
準備の最中にハタと、「お!私、英語しゃべれないじゃないか!」と気づきました
昨日、ご一緒する先生から電話をいただいて、「加藤木さんはどんなカバンを持っていくのか確認したくて電話しました。」と言われました。
私「どんなって・・・どんなって・・・えーと、あの、ゴロゴロと転がしていくやつです」
先生「ふうん・・・転がすの。じゃ、そんなに大きくないのかな。」
私「??? いや、小さくもないけど・・・うーん、大きくもないのかな・・・うぅぅん??」
先生「うーん・・・ま、いいや・・・」
何がなにやら、さっぱりダメです。
帰ってきたら視察内容、ご報告いたします。
※かとうぎ桜子のHPはこちら
裁判所まで出向いた候補者は47人だったとか。
今日の午後から早速裁判が始まっている様子。
裁判員の参加によって何が変わるのか、注目していかなくてはなりませんね。
★明日から11日まで、個人で視察に出かけてきます。アメリカに。(自腹です。念のため。)
お世話になっている先生が、仲間たちとともに、シアトルやサンフランシスコのまちづくりを見に行くとおっしゃっていまして。
「へー!良いですね!私も行きたい!」と叫んでみたら、行くことになっていました(笑)
今の日本の社会の動きとまったく関係なく動く私・・・なんかマイペースだなあって感じですよね(^^;
いや、でもしょうがないじゃないですか、選挙はもしかしたら10月まで無いかもしれないなんて言われてた頃に決めたんだもの。しかも、定例会や委員会もなさそうな時期、というので頑張って予定を立てたのです・・・
と、ひとしきり言い訳をして、行ってきます。
こんなに遠くまで行くのは初めてです。
外国は、韓国しか行ったことがないので。
大丈夫なんでしょうか。何か準備し忘れていることはないかなぁ・・・。
準備の最中にハタと、「お!私、英語しゃべれないじゃないか!」と気づきました

昨日、ご一緒する先生から電話をいただいて、「加藤木さんはどんなカバンを持っていくのか確認したくて電話しました。」と言われました。
私「どんなって・・・どんなって・・・えーと、あの、ゴロゴロと転がしていくやつです」
先生「ふうん・・・転がすの。じゃ、そんなに大きくないのかな。」
私「??? いや、小さくもないけど・・・うーん、大きくもないのかな・・・うぅぅん??」
先生「うーん・・・ま、いいや・・・」
何がなにやら、さっぱりダメです。
帰ってきたら視察内容、ご報告いたします。
※かとうぎ桜子のHPはこちら
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakurakohappysociety.blog56.fc2.com/tb.php/395-27dbd8ec
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)