Entries
視察1日目
やっと視察の話を書きます。
10月27日、28日で文教委員会の視察に行ってきました。福岡の春日市、太宰府市です。
★春日市は、今回は、地域と学校のつながりみたいなことを伺ってきたのですが、春日市自体には2年前も健康福祉委員会で行ったんですよね・・・(^^;
なんとびっくり、宿泊場所も夕飯を食べる場所も2年前と同じでした。。
一瞬、デジャブかなと思いましたが・・・。
みんなで視察に行くメリットは、自分ひとりでは行かないような場所に行けるということなんですが、デメリットは主体性がなくなることでしょう。ツアーの旅行と同じイメージ。
だから、委員会視察に行った時は、休憩時間に意地でもひとつは、主体性を発揮して、自分独自のものを見つけてくることにしています。
今回は、ほとんど休憩時間がなかったので、30分くらいのあいだに走りながら探してきました。
2年前は、宿泊場所の近くで、犬猫の里親探しをするNPOのカフェを見つけました。
詳細はこちら
このカフェ、今も元気でやってました。
時間がないから入れなかったけど。
とりあえず遠景の写真を撮ってきました。

元気で頑張っていて、良かった良かった。
さて、今年のお土産は・・・時間ないからどうしよう、と思いながら、持っていったパソコンで近くのNPOをがーっと検索しました。
そしたら、近くに、ふくおかNPOセンターというのを見つけました。
民間の団体で、NPOとか市民活動の支援をするようなことをやっているので、事務所はビルの1室。
入るのに若干勇気が要る感じでしたが、とにかく30分の間に独自のお土産を見つけなくてはならないというミッションを達成するために、ドカドカドカと入って行き、「なんか、活動が分かるチラシをください」と言いました(^^;
火事場の馬鹿力ですね。必死になると、ずいぶん図々しいこともできるものですな。
行政や企業とNPOの協働の支援のためのイベントなんかをやっているようです。
ちょうどこの27日も、夜間にイベントをやるということで、「時間があればどうぞ」とお誘いいただきましたが、残念ながら今回は不可能・・・。
犬猫のカフェのことももっとじっくり聞きたいし、一度ゆーっくりと個人として訪れてみたいまちだなと思いました。
★余談ですが、視察に一緒に行った議員さんの1人である片野令子さんと、私の誕生日が一緒だったということが判明しました(^^;
まあ、皆さんにとってはまったくどうでも良い話だと思いますが(笑)
友達の何人かに、「ま、誕生日なんて365分の1の確率だから、別に珍しくもないんじゃないの」とも言われましたが。
でも、私にしてみればびっくりしました。
私と同じ誕生日の人って片野さんの他には、和田アキ子とか、さだまさしとか、永六輔とか。
なんとなく、おぅ、という感じの顔ぶれじゃないですか(^^;
2日目の太宰府市のことはまた次回。
※かとうぎ桜子のHPはこちら
10月27日、28日で文教委員会の視察に行ってきました。福岡の春日市、太宰府市です。
★春日市は、今回は、地域と学校のつながりみたいなことを伺ってきたのですが、春日市自体には2年前も健康福祉委員会で行ったんですよね・・・(^^;
なんとびっくり、宿泊場所も夕飯を食べる場所も2年前と同じでした。。
一瞬、デジャブかなと思いましたが・・・。
みんなで視察に行くメリットは、自分ひとりでは行かないような場所に行けるということなんですが、デメリットは主体性がなくなることでしょう。ツアーの旅行と同じイメージ。
だから、委員会視察に行った時は、休憩時間に意地でもひとつは、主体性を発揮して、自分独自のものを見つけてくることにしています。
今回は、ほとんど休憩時間がなかったので、30分くらいのあいだに走りながら探してきました。
2年前は、宿泊場所の近くで、犬猫の里親探しをするNPOのカフェを見つけました。
詳細はこちら
このカフェ、今も元気でやってました。
時間がないから入れなかったけど。
とりあえず遠景の写真を撮ってきました。

元気で頑張っていて、良かった良かった。
さて、今年のお土産は・・・時間ないからどうしよう、と思いながら、持っていったパソコンで近くのNPOをがーっと検索しました。
そしたら、近くに、ふくおかNPOセンターというのを見つけました。
民間の団体で、NPOとか市民活動の支援をするようなことをやっているので、事務所はビルの1室。
入るのに若干勇気が要る感じでしたが、とにかく30分の間に独自のお土産を見つけなくてはならないというミッションを達成するために、ドカドカドカと入って行き、「なんか、活動が分かるチラシをください」と言いました(^^;
火事場の馬鹿力ですね。必死になると、ずいぶん図々しいこともできるものですな。
行政や企業とNPOの協働の支援のためのイベントなんかをやっているようです。
ちょうどこの27日も、夜間にイベントをやるということで、「時間があればどうぞ」とお誘いいただきましたが、残念ながら今回は不可能・・・。
犬猫のカフェのことももっとじっくり聞きたいし、一度ゆーっくりと個人として訪れてみたいまちだなと思いました。
★余談ですが、視察に一緒に行った議員さんの1人である片野令子さんと、私の誕生日が一緒だったということが判明しました(^^;
まあ、皆さんにとってはまったくどうでも良い話だと思いますが(笑)
友達の何人かに、「ま、誕生日なんて365分の1の確率だから、別に珍しくもないんじゃないの」とも言われましたが。
でも、私にしてみればびっくりしました。
私と同じ誕生日の人って片野さんの他には、和田アキ子とか、さだまさしとか、永六輔とか。
なんとなく、おぅ、という感じの顔ぶれじゃないですか(^^;
2日目の太宰府市のことはまた次回。
※かとうぎ桜子のHPはこちら
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakurakohappysociety.blog56.fc2.com/tb.php/422-6d48971e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)