Entries
★女性センターの議案の動画 ★ハンセン病療養所見学のお誘い
★前回書いた、最終日の議会の動画が議会HPに載りました。
こちらの3月12日の、3段目にある「討論・採決」を再生すると出てきます。
だいぶムカムカしながらしゃべってたんですけどね・・・動画で見るとなんか、冷静にシラッとしゃべっているように見えるかもしれません(^^;
そうか、どうやら私はあんまり感情が顔に出ないんだなということに初めて気づきました
★さて、今日はまたイベントのご案内です。
ハンセン病を知ってみよう!
~お花見&ハンセン病資料館の見学に行きませんか?~
日時:3月28日(日)午前11時30分 西武池袋線・秋津駅南口改札口集合
参加費:1,000円(差し入れ歓迎!)
申し込み先:かとうぎ桜子事務所
電話:03-3978-4154 FAX:03-3978-4158メール:sakurako_happy_society@yahoo.co.jp
雨天時は、資料館見学と室内での交流を行ないます。集合場所での出欠確認の都合上、前日までにお申込ください。
東村山市に「全生園」という国立ハンセン病療養所があるのをご存知ですか? 1996年に「らい予防法」という法律が廃止されるまで、ハンセン病に一度かかると療養所に隔離をされて、たとえ治癒しても療養所の中で一生を過ごさざるを得なかったのです。今では隔離はされていませんが、元患者さんの高齢化が進んでいるため、たくさんの方が療養所で生活をしています。
全生園の敷地はとても広く、桜もたくさん咲きます。当日はお花見をしながら交流をし、ハンセン病の元患者さんからお話を聞いて、療養所内にある資料館の見学をする予定です。
こちらの3月12日の、3段目にある「討論・採決」を再生すると出てきます。
だいぶムカムカしながらしゃべってたんですけどね・・・動画で見るとなんか、冷静にシラッとしゃべっているように見えるかもしれません(^^;
そうか、どうやら私はあんまり感情が顔に出ないんだなということに初めて気づきました

★さて、今日はまたイベントのご案内です。
ハンセン病を知ってみよう!
~お花見&ハンセン病資料館の見学に行きませんか?~
日時:3月28日(日)午前11時30分 西武池袋線・秋津駅南口改札口集合
参加費:1,000円(差し入れ歓迎!)
申し込み先:かとうぎ桜子事務所
電話:03-3978-4154 FAX:03-3978-4158メール:sakurako_happy_society@yahoo.co.jp
雨天時は、資料館見学と室内での交流を行ないます。集合場所での出欠確認の都合上、前日までにお申込ください。
東村山市に「全生園」という国立ハンセン病療養所があるのをご存知ですか? 1996年に「らい予防法」という法律が廃止されるまで、ハンセン病に一度かかると療養所に隔離をされて、たとえ治癒しても療養所の中で一生を過ごさざるを得なかったのです。今では隔離はされていませんが、元患者さんの高齢化が進んでいるため、たくさんの方が療養所で生活をしています。
全生園の敷地はとても広く、桜もたくさん咲きます。当日はお花見をしながら交流をし、ハンセン病の元患者さんからお話を聞いて、療養所内にある資料館の見学をする予定です。
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakurakohappysociety.blog56.fc2.com/tb.php/452-29bbbc81
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)