Entries
ブログのページをお掃除しました
ブログの体裁をちょっと変えました。
リンクの欄や並び順などもちょっと整理しまして、私のツイッターとmixiのページにつながるリンクを載せました。
しかし、最近、ツイッターとかmixiとか、あとグリーとかFacebookとかもちょっといじってみたんですけど、なんか、あまり意識せずに全部つなげちゃうと結構怖いなって気がします。個人情報が全部つながってしまいそう。
趣味とか生活のリズムが全部記録されてしまう可能性もあるし、Facebookなんか勝手に「私の友達の可能性のある人」を探しだして示してくるので、ちょっと気持ち悪くて活用できません(苦笑)
私なぞは議員なので自分の個人情報はある程度すでに流出してるからまあ良いんですが。
ただその分、私の仕事とはまったく関係のない友人とか、信頼関係を持って安心して一緒に酒を飲んでいる仲間が誰なのかということは特定されないように私なりに明確に切り分けているつもりなんです。
(たとえば前回、前々回に友人のことを書きましたが、その「Nさん」が男性なのか女性なのかも書いていないでしょう。)
でもこれって、皆さんも気をつけたほうが良いような気がするんですけど、どうでしょう。
情報の便利さを求めすぎると、自分の生活パターンとか食べ物の好み、趣味、友人関係とか家族関係とか恋人のこととか、全部が一元的に管理されかねない怖さを私は感じるんですけどね・・・。
※かとうぎ桜子のHPはこちら
リンクの欄や並び順などもちょっと整理しまして、私のツイッターとmixiのページにつながるリンクを載せました。
しかし、最近、ツイッターとかmixiとか、あとグリーとかFacebookとかもちょっといじってみたんですけど、なんか、あまり意識せずに全部つなげちゃうと結構怖いなって気がします。個人情報が全部つながってしまいそう。
趣味とか生活のリズムが全部記録されてしまう可能性もあるし、Facebookなんか勝手に「私の友達の可能性のある人」を探しだして示してくるので、ちょっと気持ち悪くて活用できません(苦笑)
私なぞは議員なので自分の個人情報はある程度すでに流出してるからまあ良いんですが。
ただその分、私の仕事とはまったく関係のない友人とか、信頼関係を持って安心して一緒に酒を飲んでいる仲間が誰なのかということは特定されないように私なりに明確に切り分けているつもりなんです。
(たとえば前回、前々回に友人のことを書きましたが、その「Nさん」が男性なのか女性なのかも書いていないでしょう。)
でもこれって、皆さんも気をつけたほうが良いような気がするんですけど、どうでしょう。
情報の便利さを求めすぎると、自分の生活パターンとか食べ物の好み、趣味、友人関係とか家族関係とか恋人のこととか、全部が一元的に管理されかねない怖さを私は感じるんですけどね・・・。
※かとうぎ桜子のHPはこちら
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sakurakohappysociety.blog56.fc2.com/tb.php/496-0871c13b
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)