Entries
9月20日に映画上映会を行います。
9月20日、「「LIGHT UP NIPPON-日本を照らした、奇跡の花火-」というドキュメンタリー映画の上映会をおこないます。
これは、震災が起きた年の夏、被災した東北の10か所で花火大会をやろうと取り組んだドキュメンタリー映画です。震災の年は全国的にイベントなどの自粛モードがあり、被災した地域ではこどもたちも遊ぶ場所などが少なくストレスの多かった時期。「花火をやろう」と考えるのも大変だった時期だと思いますが、地元の方の中からも賛同する輪が広がり、2011年8月11日に実現できるまでの様子を追ったものです。
上映時間は139分。
公式ホームページは こちらをご覧ください。
★2014年9月20日(土)午後2:00 開場 午後2:30開演
★会場:練馬区役所 地下多目的会議室 (練馬区豊玉北6-12-1)
★参加費:1000円
★主催:練馬映画上映グループ「うーびー」
★申し込み方法
①以下の連絡先に電話・FAX・メールのいずれかの方法で申込み→チケットと振込用紙をお送りします。
②以下に記載した振込先にチケット代をお振込み→チケットをお送りします。
③Facebookで参加申し込み→当日受付にチケットをご用意します。
★【お申込み・お問い合わせ先】かとうぎ桜子事務所
電話03-3978-4154 FAX 03-3978-4158
メール sakurako_happy_society@yahoo.co.jp
★Facebookからの参加申し込みはこちらから
★私の団体「市民ふくしフォーラム」も協力していますので、参加ご希望の方は以下の郵便振り込みでチケット枚数をご記入の上お振込みいただければ、チケットを郵送します。
市民ふくしフォーラム 00130-2-496362
上映会情報はこちらにも載せております。
これは、震災が起きた年の夏、被災した東北の10か所で花火大会をやろうと取り組んだドキュメンタリー映画です。震災の年は全国的にイベントなどの自粛モードがあり、被災した地域ではこどもたちも遊ぶ場所などが少なくストレスの多かった時期。「花火をやろう」と考えるのも大変だった時期だと思いますが、地元の方の中からも賛同する輪が広がり、2011年8月11日に実現できるまでの様子を追ったものです。
上映時間は139分。
公式ホームページは こちらをご覧ください。
★2014年9月20日(土)午後2:00 開場 午後2:30開演
★会場:練馬区役所 地下多目的会議室 (練馬区豊玉北6-12-1)
★参加費:1000円
★主催:練馬映画上映グループ「うーびー」
★申し込み方法
①以下の連絡先に電話・FAX・メールのいずれかの方法で申込み→チケットと振込用紙をお送りします。
②以下に記載した振込先にチケット代をお振込み→チケットをお送りします。
③Facebookで参加申し込み→当日受付にチケットをご用意します。
★【お申込み・お問い合わせ先】かとうぎ桜子事務所
電話03-3978-4154 FAX 03-3978-4158
メール sakurako_happy_society@yahoo.co.jp
★Facebookからの参加申し込みはこちらから
★私の団体「市民ふくしフォーラム」も協力していますので、参加ご希望の方は以下の郵便振り込みでチケット枚数をご記入の上お振込みいただければ、チケットを郵送します。
市民ふくしフォーラム 00130-2-496362
上映会情報はこちらにも載せております。
- 2014-09-08
- カテゴリ : 未分類
- コメント : 0
- トラックバック : -