Entries
勉強会「犯罪被害者支援について考える〜犯罪に巻き込まれた時 、練馬で受けられる支援を知っていますか」のご案内
犯罪の被害に遭った方が必要とされるのは、犯罪そのものへの対応だけではなく、それによって変化する日常生活への対応もあります。私は2期目の活動の中で、この課題にも取り組み始めましたが、市区町村における犯罪被害者支援の必要性の認識自体がまだ十分ではない現状があります。
(2期目の間に質問した内容はこちら)
3期目にはさらに力を入れて取り組んでいきたいと考えていたところ、この問題に取り組んでいるグループの方から練馬区で勉強会をしたいというお申し出をいただきました。詳細は以下です。(チラシはこちら)
ぜひご参加ください。
---------------
ひったくり、オレオレ詐欺、性暴力、DV、ストーカーなどの犯罪は、皆さんの地域でも起きています。
被害に遭ったときにどんな支援を受けられるか、知っていますか?
犯罪の芽を摘み取ることは大切ですが、犯罪に巻き込まれてしまった方にすぐに支援の手を届けることが欠かせません。
練馬では、いまどんな支援が受けられるのか、これからどんな支援があったらいいのか、一緒に考えてみませんか?
会場 石神井公園区民交流センター和室1
お申し込みは以下のいずれかの方法でお願いいたします。
・Facebookのイベントページで参加表明
・加藤木桜子事務所宛に申し込み
電話03-3978-4154 FAX03-3978-4158
メール sakurako_happy_society@yahoo.co.jp
(2期目の間に質問した内容はこちら)
3期目にはさらに力を入れて取り組んでいきたいと考えていたところ、この問題に取り組んでいるグループの方から練馬区で勉強会をしたいというお申し出をいただきました。詳細は以下です。(チラシはこちら)
ぜひご参加ください。
---------------
ひったくり、オレオレ詐欺、性暴力、DV、ストーカーなどの犯罪は、皆さんの地域でも起きています。
被害に遭ったときにどんな支援を受けられるか、知っていますか?
犯罪の芽を摘み取ることは大切ですが、犯罪に巻き込まれてしまった方にすぐに支援の手を届けることが欠かせません。
練馬では、いまどんな支援が受けられるのか、これからどんな支援があったらいいのか、一緒に考えてみませんか?
会場 石神井公園区民交流センター和室1
お申し込みは以下のいずれかの方法でお願いいたします。
・Facebookのイベントページで参加表明
・加藤木桜子事務所宛に申し込み
電話03-3978-4154 FAX03-3978-4158
メール sakurako_happy_society@yahoo.co.jp
- 2015-06-08
- カテゴリ : 未分類
- コメント : 0
- トラックバック : -